Home » 2019年スケジュール

2019年スケジュール福本会館空手道場(公式HP) – フルコンタクトカラテ教室

〆切:3月15日までに指導者に申し込み書を提出の事。
◎組手の部

ジュニアの部
幼年~中学生の男女学年別、初級・中級・上級

セミシニアの部
16才~18才・31才~38才の男女別初級・中級・上級
◎試合前に板の試割有り

スーパーシニアの部
18才~35才の男女別初級・中級・上級
◎試合前に板の試割有り

グランドシニアの部
38才~55才の男女別初級・中級・上級
◎試合前に板の試割有り

型の部
ジュニアクラス
小学生男女混合初級白~8級・中級7級~5級・上級4級以上

シニアクラス
中学生以上の男女混合初級白~8級・中級7級~5級・上級4級以上
◎試合の詳細は指導者迄

平成31年年間行事予定
※1月6日 日曜日 福本会館新春合同初稽古
会場:鞍手本部 AM11:30~
(生徒全員集合の事)

全体集合写真撮りをします。 保護者の皆様も振るってご参加くださいませ。

■2月24日(日)九州空手道「型」選手権大会
会場:直方市体育館
主催:興武会館
〆切:1月8日迄
種目:◎幼児~男女混合学年別基本型の部・自由型の部
◎中高一般は男女別初級中級の部・上級の部
詳細は指導者迄
■2月24日(日)全中国空手道錬成大会
会場:宇部市武道館
主催:新極真会山口中央支部
〆切:1月10日迄
出場条件 幼年・小学生~高校生迄男女学年別組手
詳細は指導者迄

■3月2日(土)真颯館高等学校空手部 壮行会
会場:アクティブリゾーツ福岡八幡

■3月3日(日)福本会館昇級昇段審査会
会場:鞍手本部 AM9:00~
◎審査希望者は申請書等を審査1週間前までに必ず提出の事
◎黒帯は全員集合の事

■3月10日(日) 全日本総流派空手道選手権大会
会場:田川市総合体育館
主催:拳成館
〆切:1月18日迄
種目:「形・古武道の部」
小学低学年(1・2・3年)初級の部 小学低学年(1・2・3年)中級・上級の部
小学高学年(4・5・6年)初級の部 小学高学年(4・5・6年)中級・上級の部
中学生初級の部・中級・上級の部 高校・一般の部 各クラス男女混合
「組手の部」
幼年男女混合~一般男女別迄
小学生男子学年体重別・女子学年別・中学生~高校生~一般男女別・体重別・シニア年齢別
詳細は指導者迄
◎組手の部はヘッドギアなしです。

■2019年3月17日(日)手塚杯世界空手道選手権大会
会場:アクシオン福岡
主催:国際空手連盟総本部極真会館手塚グループ
〆切:11月20日まで
出場クラス
●組手の部
幼年(年少・年中・年長)男女混合
小学1年〜6年男女各学年別
中学1年〜3年男子各学年別・体重別
中学1年〜3年女子各学年別
高校男子・一般男子体重別
高校女子・レディースの部
壮年の部年齢別
●型の部
幼年部、小学1年 ・小学2.3年・小学4.5年・小学6年
中学女子・中学男子・高校女子・高校男子
一般女子・一般男子・壮年男子・壮年女子

■3月23日(土)第15回POINT&K.O全日本少年少女空手道選手権大会
会場:東京武道館 大武道場
主催:特定非営利活動法人空手道POINT&KOルール協会

■3月24日(日)全九州オープン空手道選手権大会
会場:熊本市総合体育館・大体育室
主催:琉球少林流月心会九州連合会
〆切:2月10日迄
種目:型試合
幼児の部・小学1年〜6年各学年・中学生級の部・中学生段の部・高校、一般女子の部・高校、一般男子の部
古武道型試合(棒術・釵術)
幼児の部・小学1.2年の部3.4年の部5.6年の部・中学生級の部・中学生段の部・高校、一般女子の部・高校、一般男子の部
✳︎組手は防具付きの大会なので出場なし

■3月31日(日)昇龍門全九州ジュニア空手道選手権大会
会場:佐賀県基山町総合体育館
主催:拳栄会館
〆切:1月18日迄
幼児~中学生迄 エキスパート・アドバンス・ビギナーの各クラス別
詳細は指導者迄

■4月7日(日)福本会館お花見会
会場:鞍手本部 PM12:00〜15:00迄
✳︎有段者は型合わせをするので10時30分集合

■2019年4月21日(日)第11回全日本空手道選手権大会
WKO世界組手連盟J.A.C(ジャパンアスリートカップ)九州ブロック予選
会場:北九州市立総合体育館
主催:成心會福岡支部
〆切:1月30日迄
出場クラス
幼年 :年少の部、年中の部、年長の部
小学男子:1年〜6年(初級、中級、上級)
小学女子:1年〜6年(初級男女混合、上級)
中学男子:1年〜3年(体重別)
中学女子:1年〜3年(体重別)
高校男子:1年〜3年(体重別)
高校女子:1年〜3年(体重別)
高校・一般男子(初級、上級)無差別
高校・一般女子無差別
シニア :35歳以上 無差別
詳細は指導者迄
生徒は率先して出場する様に❗️

GWは4月28日(日)~5月6日(月)まで休み❗但し、自主練習で本部道場の使用はOK❗

■5月18日(土)〜19日(日) 第5回全日本フルコンタクト空手道選手権大会
会場:大阪府立体育会館
主催:公益社団法人全日本フルコンタクト空手道連盟

■6月2日(日)福本会館昇級昇段審査会
会場:鞍手本部 AM9:00~
◎審査希望者は申請書等を審査1週間前までに必ず提出の事
◎黒帯は全員集合の事

■6月9日(日)スーパージュニアカップ、スーパーシニアカップ空手道大会
会場:福岡市立早良体育館
主催:武流会
〆切:4月15日迄
出場クラス
〜小学生まで学年別、男女別。中学生は中級、上級
高校、一般は初級、中級、上級別。
詳細は指導者まで

■6月15日(土)第7回九州拳友空手道オープン選手権大会
会場:かすやドーム
主管:無双真流 錬志会館
〆切:5月12日まで
型試合(男女混合)
幼児の部、小学生各学年の部、中学生の部、高校一般の部
組み手試合は防具付硬式空手なので参加は無し❗
型の得意な生徒は率先して出場の事❗
詳細は指導者まで

■6月16日(日)ファイティングオープントーナメント全九州空手道選手権大会
会場:佐賀県立総合体育館
主催:白蓮会館
〆切:4月末日
出場クラス
新人戦、選手権、幼年~壮年まで。
詳細は指導者まで

■6月23日(日)九州地域親善空手道錬成大会
会場:大牟田市民体育館
主催:誠武館
〆切:4月末日迄
出場クラス
幼年~小学生まで男女学年別、中学生、高校生は男女体重別
いづれも、初級、中級、上級部門有り。
各クラスリーグ戦
生徒は率先して出場の事❗
詳細は指導者まで

■7月14日(日)手塚杯オープントーナメント全九州空手道選手権大会
会場:アクシオン福岡・メインアリーナ
主催:極真会館 手塚グループ 福岡県本部
〆切:6月14日
出場クラス
幼年の部
年少 年中 年長
小学1年生〜3年生の部 男女混合
初級(7級まで) 中級(6級以上)
小学4年生〜6年生の部 男女別
1初級(7級まで) 2中級(5級まで) 3上級(4級以上)
中学生男子の部
50kg未満 50kg以上
高校生男子の部
60kg未満 60kg以上
レディ-スの部 (中学生~35歳まで) 軽量級(55kg未満) 中重量級(55kg以上)
レディ-スシニアの部 (35歳以上) 無差別
フレッシュマンの部(16歳以上・無級~5級まで) 無差別
マスターズAの部 (35歳~40歳まで) 無差別
マスターズBの部 (41歳以上) 無差別
マスターズ上級の部 (35歳~40歳まで) 無差別
マスターズ上級の部 (41歳以上) 無差別
一般 上級の部
70kg未満 70kg以上
生徒は率先して出場の事❗
詳細は指導者まで

7月21日(日)福本会館昇段審査会(参段昇段、30人組手)
会場:鞍手本部 AM10:00~
◎黒帯は全員集合、中学生以上の茶帯も集合
◎生徒は見学自由

■7月27日(土)杉の子保育園 夕涼み会 空手演武会
会場:杉の子保育園 ◎八幡西区大字野面1283
◎18:30現地集合 演武19:00〜19:20 約20分間
◎雨天決行 三ヶ森支部の生徒は集合の事

■8月3日(土)~4日(日) 夏期合宿
場所:糸島市端梅寺658:端梅寺山の家
主催:九州実戦空手道連盟 極會
会費:6500円
参加〆切:5月末 7月詳細決定
茶帯、黒帯は参加する様に❗ (指導者の車で乗り合わせて行く予定)

お盆休みは8月10日(土)~8月15日(木)まで❗但し、自主練習で本部道場の使用はOK❗

■8月24日(土)鞍手ふれあい夏祭り 空手演武披露
場所:鞍手町立室木小学校体育館
◎17:20現地集合 演武18:15〜18:35 約20分間
生徒は全員参加❗

■8月25日(日)全九州空手道選手権大会
会場:福岡国際センター
主催:新極真会
〆切:6月10日まで
出場クラス
幼年~小学・中学・一般=学年別、初級、中級、上級有り
高校・壮年=体重別
※詳細は指導者迄❗

■9月1日(日)極會交流大会
会場:高田体育館 みやま市高田町岩津335
主催:九州実戦空手道連盟 極會
〆切:7月26日迄
出場クラス
幼年の部
年少 年中 年長
小学1年生〜3年生の部 男女混合
超初級(6ヶ月未満) 初級(7級まで) 中級(6級以上)
小学4年生〜6年生の部 男女別
超初級(6ヶ月未満) 初級(7級まで) 中級(5級まで) 上級(4級以上)
中学生男子の部 50kg未満 50kg以上
中学生女子の部 無差別
一般女子の部 無差別
一般女子の部(30歳以上) 無差別
高校生男子の部 無差別
一般初級.中級の部 無差別
一般上級の部 無差別
シニアの部 (35歳〜・40歳〜・50歳〜)
ダブルエントリー有り
極會に入って初めての交流大会ですので生徒は率先して出場の事❗
※詳細は指導者迄

■9月8日(日)福本会館昇級昇段審査会
会場:鞍手本部 AM9:00~
◎審査希望者は申請書等を審査1週間前までに必ず提出の事
◎黒帯は全員集合の事

■9月29日 (日)福本会館合宿参加者打ち上げ会
会場:鞍手本部 AM11:00集合

■10月6日(日)福本会館ボーリング大会
会場:小嶺シティボウル

■10月27日(日)極會 一般強化稽古
会場:早良体育館 武道場
時間:12:30集合 13:00〜17:00迄
対象者:福本会館は中学生以上は全員集合
◎参加費無料

■11月3日(日)極會 Jr.合同強化稽古
会場:宗像市民体育館
時間:9:00〜15:00予定
対象者:福本会館はPOINT &K.O.に出る選手と出ないでも緑帯以上の生徒と中学生以上の生徒は参加の事
◎参加費1人1000円

■11月24日(日)POINT&K.O.九州選抜 第31回 全九州空手道選手権大会
会場:岡垣サンリーアイ
主催:励士館
〆切:9月10日迄
出場クラス
チャレンジクラス
ビギナーズ ・ アドバンス
幼児・小学1年〜小学6年 各学年別・男女別
選手権クラス
小学1年〜小学6年 各学年別・男女別
中学・高校 体重別
一般壮年の部 年齢別
一般新人の部・上級無差別の部 無差別級
※詳細は指導者迄

■12月1日(日)WKO世界組手連盟JAC選抜指定大会
第20回紅拳士全日本空手道選手権大会
第20回西日本空手道選手権大会
会場:別府アリーナ
〆切:9月30日
◎参加選手は、道場から指名選出致します。

■12月8日(日)福本会館昇級昇段審査会
初段昇段審査 石部蒼志郎(10人組手)
会場:鞍手本部 AM9:00~
審査希望者は申請書等を審査1週間前までに必ず提出の事
◎黒帯は全員集合の事

■12月15日(日)福本会館クリスマス会
会場:直方いこいの村
時間:11:30集合  12:00開始

年末年始行事予定
・12月24日 宮若、三ヶ森道場稽古休み
・12月25日 水巻道場稽古納め
・12月26日 鞍手、宮若道場稽古納め
・12月27日 三ヶ森道場稽古納め

福本博文館長 著書

Sponsored by

Copyright(c) 2018 福本会館空手道場(公式HP) – フルコンタクトカラテ教室 All Rights Reserved.