Home » 2025年スケジュール

2025年スケジュール福本会館空手道場(公式HP) – フルコンタクトカラテ教室

令和7年年間行事予定

■令和7年1月5日(日)福本会館新春合同初稽古
場所:福本会館空手道場鞍手本部 AM11:00

・1月6日(月)鞍手、水巻道場稽古始め
・1月7日(火)宮若、三ヶ森道場稽古始め

■令和7年1月12日(日) 第10回全日本少年少女空手道選手権大会
(リアルチャンピオンシップ)
会場:神戸ワールド記念ホール
主催:リアルチャンピオンシップ実行委員会
権利獲得者
第9回リアルチャンピオンシップ決勝大会
奥田彩陽 中学2・3年女子クラス50kg以上 三位

九州二次予選会(興武会館)
奥田凜  小学2年女子 優勝
木下璃珠 小学6年女子40kg未満 優勝

九州三次予選会(光進会)
宮田望美 中学1年女子 45kg以上 準優勝
下坂日彩 中学2・3年女子50kg以上 準優勝
川口夢登 中学2・3年男子53kg未満 優勝

■令和7年1月26日第7回ジャパンアスリートカップ決勝大会
会場:エディオンアリーナ
主催:主催:WKO JAPAN
権利獲得者
JAC九州ブロック予選
奥田凜 小学2年女子優勝 (成心會)
奥田彩陽 中学3年女子優勝 (無門塾)
和才紗菜 小学1年女子準優勝 (一進会)

■令和7年2月2日(日)極會合同稽古
会場:宇美町武道館 12:30〜18:00

■令和7年2月16日(日)第5回オープントーナメント
福岡県フルコンタクト空手道選手権大会
会場:福岡市総合体育館
主催:福岡県フルコンタクト空手道連盟
WEB申込締切:1月7日
試合種目
幼年年中
幼年年長初級(無級のみ)上級(10級~)
小学1年男子・女子初級(無級のみ)中級(10級~9級)
軽量級(24kg未満)・重量級(24kg以上)
小学2年男子・女子初級(無級~9級)中級(10級~7級)
軽量級(27kg未満)・重量級(27kg以上)
小学3年男子・女子初級(無級~9級)中級(8級~5級)
軽量級(30kg未満)・重量級(30kg以上)
小学4年男子・女子初級(無級~9級)中級(8級~5級)
軽量級(33kg未満)・重量級(33kg以上)
小学5年男子・女子初級(無級~7級)中級(6級~3級)
軽量級(37kg未満)・重量級(37kg以上)
小学6年男子・女子初級(無級~7級)中級(6級~3級)
軽量級(43kg未満)・重量級(43kg以上)
中学1年男子・女子初級(無級~7級)中級(6級~3級)
軽量級(47kg未満)・重量級(47kg以上)
中学2年男子・女子初級(無級~7級)中級(6級~3級)
軽量級(50kg未満)・重量級(50kg以上)
中学3年男子・女子初級(無級~7級)
軽量級(54kg未満)・重量級(54kg以上)
高校生男子軽量級(60kg未満)
中量級(70kg未満)・重量級(70kg以上)
女子ライトコンタクト1部(高校生~29才)
女子ライトコンタクト2部(30才以上)
壮年一部(35才~42才)初級(無級~5級)と(35才~49才)上級(4級~)
壮年二部(43才~49才)初級(無級~5級)と上級(4級~)
壮年三部(50才~59才)初級(無級~5級)と上級(4級~)
壮年四部(60才~)
一般男子初級(7級以下) 中級(6級~1級)
女子フルコンタクト軽量級(48kg未満)
中量級(48~53kg未満)・重量級(53kg以上)
一般男子軽量級(60kg未満)中量級(60~70kg未満)
重量級(70kg以上)
※詳細は指導者まで
生徒は率先して出場の事❗

■令和7年2月23日(日)九州空手道『型』選手権大会
会場:岡垣サンリーアイ
主催:興武会館
〆切:12月18日まで
※詳細は指導者まで

■令和7年2月24日(月)
2025第四回極真手塚杯世界空手道選手権大会
会場:アクシオン福岡
主催:国際空手連盟総本部極真会館手塚グループ
〆切:10月18日まで
※詳細は指導者まで

■令和7年3月2日(日)福本会館昇級昇段審査会
会場:鞍手本部 AM9:00~
◎審査希望者は申請書等を審査1週間前までに必ず提出の事
◎黒帯は全員集合の事

■令和7年3月2日(日)佐賀県空手道選手権大会
WKO世界組手連盟 JAC九州ブロック予選
会場:吉野ヶ里町文化体育館
主催:白蓮会館内藤道場
〆切:1月21日まで
※詳細は指導者まで

■令和7年3月9日(日)
全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ
主催:JFKO
WEB申込み締切り:12月12日まで
JFKO全日本青少年大会出場登録者
末長小雪 小学2年女子軽量級(25㎏未満)
川口夢登 中学2年男子中量級(55㎏未満)

■令和7年3月9日(日)第33回全日本総流派空手道選手権大会
主催:拳成館
会場:田川市総合体育館
〆切:1月8日まで
種目「形の部」
小学生低学年(1・2年)
小学生中学年(3・4年)初級の部 中級・上級の部
小学生高学年(5・6年)初級の部 中級・上級の部
中学生の部
高校生・一般の部
※詳細は指導者まで

■令和7年3月16日(日)(第1回国際グランドチャンピオン決定戦・全日本少年少女空手道選手権大会 選考会)
第9回戦極杯宮崎県空手道選手権大会
会場:ひなた武道館(宮崎県武道館)
主催:一般社団法人 国際空手道連盟 極真会館
〆切:1月24日まで
※詳細は指導者まで

■3月23日(日)福本会館お花見会🌸
会場:福本会館本部道場

■令和7年3月30日(日)カラテ界のあしたのジョーをさがせ!
第10回九州選抜予選会
会場:大牟田アリーナ
主催:誠武館
〆切:1月24日まで
出場条件(各学年男女別組手)
幼年の部 小学1年~2年
小学3年〜6年・中学・高校体重別
各クラス初級・中級・上級有り
上記大会は総当り戦となっております。
※詳細は指導者まで

■令和7年3月30日(日)
第33回オープントーナメント佐賀筑後空手道選手権大会
会場:SAGAプラザ総合体育館
主催:新極真会
〆切:1月27日まで
※JFKO全日本青少年大会での推薦権利大会とする。
※詳細は指導者まで

■4月6日(日)極會合同稽古
会場:宇美町武道館 12:30〜18:00

■4月13日(日)第17回 2025全日本空手道選手権大会
WKO世界組手連盟 JAC九州ブロック予選
会場:北九州市立総合体育館
主催:成心會
〆切:1月24日まで
※詳細は指導者まで

■4月20日(日)第13回絆平成館全九州空手道交流大会
会場:高田体育館
主催:平成館
〆切:2月24日まで
※初級〜上級 クラス分け有り
詳細は指導者まで

■5月25日(日)第3回極CUP全九州空手道選手権大会
会場:宗像ユリックス
主催:九州実戦空手道連盟 極會
〆切:4月6日まで
試合種目
幼年年少 年中 年長
小学1年〜6年各学年男女別 初級 中級 上級
中学1年〜3年各学年男女別 体重別
高校男子(2階級) 軽量級 重量級
一般 初級 5級まで
ヤングマスターズ 無差別 マスターズ 無差別
グランドマスターズ無差別 キングマスターズ無差別
ロイヤルマスターズ無差別
一般女子 無差別
一般男子(2階級)軽量級 重量級
※詳細は指導者まで
生徒は率先して出場の事❗

■5月31日~6月1日(土日)
第1回全世界フルコンタクト空手道選手権大会
併催 第2回国際フルコンタクト空手道選手権大会
会場:東京有明アリーナ
主催:JFKO
国際フルコンタクト空手道選手権大会出場登録者
川口風香 一般女子 軽重量級

■6月8日(日)福本会館昇級昇段審査会
会場:鞍手本部 AM9:00~
◎審査希望者は申請書等を審査1週間前までに必ず提出の事
◎黒帯は全員集合の事

■6月8日(日)第10回九州拳友空手道オープン選手権大会
会場:飯塚市総合体育館
主催:九州拳友空手道連合会
〆切:4月20日(日)まで
*組手は防具付き組手なので型試合のみ出場の事
詳細は指導者まで

■6月8日(日)極會合同稽古

■6月22日(日)
第8回オープントーナメント大分県空手道選手権大会
会場:別府アリーナ
主催:新極真会
※JFKO全日本青少年大会での推薦権利大会とする。
〆切:4月21日まで
詳細は指導者まで
生徒は率先して出場の事❗

■6月28日~6月29日(土日)
第1回国際グランドチャンピオン決定戦全日本少年少女空手道選手権大会
会場:大阪中央体育館
主催:一般社団法人国際空手道連盟極真会館
権利獲得者
令和7年第9回戦極杯宮崎県空手道選手権大会
全日本少年少女空手道選手権大会 選考会
福本稀央 中学1年男子重量級 準優勝

■6月29日(日)2025リアルチャンピオンシップ選抜九州二次予選会
*全日本大会権利獲得大会
会場:岡垣サンリーアイ
主催:川北流空手道 興武会館
〆切:4月11日まで
詳細は指導者まで

■7月19日~7月20日(土日)
カラテドリームフェスティバル
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ
主催:新極真会
権利獲得者
令和6年全九州空手道選手権大会
奥田凜  小学2年女子重量級 優勝
奥田彩陽 中学3年女子重量級 優勝

■8月3日(日)極會合同稽古

■8月24日(日)第38回全九州空手道選手権大会
カラテドリームフェスティバル2026全日本選手権選抜大会
会場:福岡国際センター
主管:新極真会福岡支部
※JFKO全日本青少年大会での推薦権利大会とする。
※詳細は後日

■10月5日(日)極會合同稽古

■12月21日(日)
第13回全日本ジュニアチャンピオンシップ
会場:スカイホール豊田
主催:世界全極真
権利獲得者
令和6年第13回世界全極真 ジュニアチャンピョンシップ選抜指定大会
奥田琉生 小学4年男子 32kg未満 優勝
木下璃珠 小学6年女子 42kg未満 優勝
奥田彩陽 中学2〜3年女子50kg以上 優勝
川口夢登 中学2〜3年男子60kg未満 準優勝
宮田龍一 高校1年男子60kg以上 優勝

アーカイブ

福本博文館長 著書

Sponsored by

Copyright(c) 2018 福本会館空手道場(公式HP) – フルコンタクトカラテ教室 All Rights Reserved.